ふるさと納税で申し込んでいた「雪丸フライパン3点セット(12,000円)」が届きました。サイズ感や使用感など、ご紹介したいと思います。
奈良県王子町「雪丸フライパン3点セット」
申し込みから約10日で届きました!早いですね。時間指定もできたので、帰宅時間にスムーズに受け取れたのが良かったです。
開けたところ&段ボール箱はこんな感じ。段ボール箱にも雪丸のかわいいイラストがあり、少しテンションがあがりました!
![雪丸フライパンの段ボールを開けたところ](https://urinoote.com/wp-content/uploads/2020/11/IMG_5214-scaled-1-768x1024.jpeg)
![雪丸フライパンの段ボールの側面](https://urinoote.com/wp-content/uploads/2020/11/IMG_5251-3-scaled-1-1024x649.jpeg)
![雪丸フライパンの段ボールの側面](https://urinoote.com/wp-content/uploads/2020/11/IMG_5250-2-scaled-1-1024x656.jpeg)
このフライパンのセールスポイントである雪丸のワンポイントは、期待通り可愛かったです。玉子焼フライパンは面積が小さいためか、文字のみでした(笑)
![雪丸フライパンの側面に書いてあるイラスト](https://urinoote.com/wp-content/uploads/2020/11/IMG_5253-2-1-scaled-1-1024x340.jpeg)
![玉子焼フライパンの模様](https://urinoote.com/wp-content/uploads/2020/11/IMG_5254-2-2-scaled-1-1024x293.jpeg)
なお、こちらの「雪丸フライパンセット」は、見つけた時から申し込むまでに2割も寄付額が上がってしまうという悲しい返礼品でもありました。
お買い物マラソンで悩んでなければすぐに申し込んだのになぁ・・・
雪丸フライパンのサイズ感は??【レビュー】
ふるさと納税の雪丸フライパンセットには、次の3つのサイズのフライパンが入っています。
- フライパン20cm
- フライパン26cm
- 玉子焼フライパン M
一つずつご紹介します。
雪丸フライパン 20cm
![雪丸フライパン20cm](https://urinoote.com/wp-content/uploads/2020/11/IMG_5241-2-scaled-1-768x1024.jpeg)
![雪丸フライパン20cmと24cmのディープパンの比較](https://urinoote.com/wp-content/uploads/2020/11/IMG_5243-scaled-1-768x1024.jpeg)
20cmのフライパンは初めて手に入れたのですが、思っていた以上に小ぶりなサイズでした。
これまで使っていた24cmのディープパンと比べても一回り小さいです。
お弁当のおかずなどは玉子焼フライパンで作っていたのですが、20cmのだったら毎朝出しても邪魔にならないかも♪ と思っています。
雪丸フライパン 26cm
![雪丸フライパン26cm](https://urinoote.com/wp-content/uploads/2020/11/IMG_5245-3-scaled-1-768x1024.jpeg)
![雪丸フライパン26cmとディープパン24cmを比較したところ](https://urinoote.com/wp-content/uploads/2020/11/IMG_5247-scaled-1-768x1024.jpeg)
26cmも初めてですが、結構大きかったです。
24cmのディープパンが欲しかった私ですが、これまで使っていたディープパンと比較すると、深さはそんなに変わりませんでした。
これならスープやカレー、シチュー程度は問題なく作れそうです。一番心配していたところだったので安心しました!
玉子焼フライパン M
![玉子焼フライパンM](https://urinoote.com/wp-content/uploads/2020/11/IMG_5248-scaled-1-768x1024.jpeg)
![](https://urinoote.com/wp-content/uploads/2020/11/IMG_5249-scaled-1-768x1024.jpeg)
Mとしか書いていなかったのでサイズ感が全くわからなかったのですが、もともと持っていた玉子焼フライパンとほぼ同じサイズでした。
![](https://urinoote.com/wp-content/uploads/2022/12/名称未設定のデザイン-1-150x150.png)
このサイズは揚げ焼きとかをするときに油が節約できるので気に入っています。
たくさん使えそうです。
ちなみに、私がこれまで使っていたのは楽天市場で購入したこちらのフライパンです。こちらも1年半くらいまでは焦げ付くことなく使えました!
雪丸フライパンの使用感は?【レビュー】
雪丸フライパンを手に取った時に思ったのは、薄いということ。でも、使ってみるとその薄さのおかげか、とても軽くて使いやすかったです。
まだ数回炒め物に使っただけですが、全然くっつかないので快適に調理することができています。
また、20cmというサイズは初めてですが、一人暮らしにはとても便利なサイズだと思いました。それに玉子焼、鍋代わりにも使える26cmがセットになっているので一人暮らしのフライパンはこのセットで十分賄えると思います。
あとはテフロンが長持ちしてくれたらいうことなしだと思います。
![](https://urinoote.com/wp-content/uploads/2022/12/名称未設定のデザイン-1-150x150.png)
![](https://urinoote.com/wp-content/uploads/2022/12/名称未設定のデザイン-1-150x150.png)
![](https://urinoote.com/wp-content/uploads/2022/12/名称未設定のデザイン-1-150x150.png)
価格が上がってしまったことが残念ですが、ダメになったらまた申し込んでもいいなと思える返礼品でした。でも、1年半くらいは使いたいなぁと思っています。
追記:このフライパンですが、1年は問題なく使えたのですが、その後だんだんこびりつくようになってしまいました。結局2年弱ほど使って買い替えました。値段から考えると、まあ使えた方かなと思います。
コメント