ふるさと納税で申し込んでいた「淡路島たまねぎ生ハンバーグ 特大200g冷凍5個セット」が届きました。早速食べてみたので、サイズ感や調理方法、食べてみた感想などをご紹介します。
兵庫県洲本市「淡路島たまねぎ生ハンバーグ(200g)冷凍5個セット」
申し込みから到着まで1ヶ月半かかりました。
残念だったのは、洲本市からの発送メールがなかったこと。
注文確認の自動メール以降、何の連絡もないまま突然届きました。冷凍なのに日時指定もできないので、その点は要注意かなと思います。
箱は割と小ぶり。開けてみると、こんな感じでハンバーグが5個と焼き方の説明が入っていました。
賞味期限は製造から6ヶ月です。
「淡路島玉ねぎ生ハンバーグ」は冷凍庫をどれくらい圧迫する?
一人暮らしにとって冷凍品を買う時に気になるのは、冷凍庫の圧迫具合ですよね。厚みの参考になるように、5個まとめて持ってみました。
片手でギリギリ持てるくらいの感じです。ハンバーグだけを入れるなら大丈夫かもしれませんが、そんな訳ありませんよね笑
私も他に色々入っているので、5個入れるのがやっとでした。10個セットと迷ったけど、5個にしておいてよかったです。
一人暮らしであまり冷凍庫が大きくないのなら、5個セットを何度か申し込む方がいいと思います。
「淡路島玉ねぎ生ハンバーグ」の焼き方は?
ハンバーグと一緒に届いた説明の紙を読んだところ、焼き方は次のとおり。
- 冷凍庫から冷蔵庫に移して、じっくり半解凍にする。
- よく熱したフライパンにハンバーグを入れ、初めは強火で両面を焼く。焦げ目がついたら弱火にしてフタをする。
- 竹串などで刺して透明の肉汁が出てきたら火が通った合図。
何時間くらい解凍したらいいか書いていなかったので食べたいと思った前の夜に冷蔵庫に移してみたら、朝には既に溶けていました。
どうやら解凍を始めるのが早すぎたようです。仕方ないので、そのまま冷蔵庫で夜まで置いておくことに。
夜。早速調理と思ってハンバーグを裏返すと、そこにも焼き方の説明が!!
そして、そこには次のように書いてあったのです。
冷蔵庫で5時間ほど半解凍した後、フライパンで片面に焦げ目をつけてから裏返し、フタをして弱火で約10分じっくり焼いてください。
ちょっと待って!解凍時間書いてあるやん。しかも5時間って。やっぱり解凍しすぎた〜〜!!
そして、強火で焼くのは両面?片面?
弱火の時間も違うよ〜。どっちが正解なんだ???
最初から、ハンバーグの裏を見ておけば良かったのですが、焼き方の説明の紙ばかり見ていたのでここに書いてあるのには気付きませんでした。
しかも、困ったことにちょいちょい説明が違う(笑)
迷いましたが、わざわざ入れてくれている紙の説明を参考に焼いてみました。
で、焼き終わったところ。
口コミに油が大量に出たと書いてありましたが、確かにすごい油でした。
焼き始めは油の匂いも結構キツかったのですが、裏返して焼き始めた頃からはおいしそうないい匂いがしていたので期待は膨らみます。
「淡路島玉ねぎ生ハンバーグ」食べてみた。
焼き上がりはこんな感じになりました♪
大きなハンバーグでふっくら。おいしそうです♪
が、食べてみたら裏が焦げていました。どうやら、焼き方としてはハンバーグの裏に書いてあった片面に焦げ目をつけたら裏返してすぐに弱火が正解だったようです。
でも、味はおいしかったです。手作りとは違いますが、好きな味のハンバーグでした!
200gなので、一つでお腹もいっぱいになって大満足♪
これはリピ決定!!
ただ、焼き方については失敗もあったので、次回はハンバーグの裏に書いてある通りにしてみたいと思います。
おいしい上に、5,000円の寄付で5個ももらえる特大ハンバーグ。ぜひお試し下さい。
コメント